煌めきのシーラカンス

~好きなことで輝きたいを叶える雑多ブログ~

マンゴスチンを食べました

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

皆さんは普段果物を食べますか?

 

先日、デザートに見知らぬ果物が入っていました。

 

それがこちら。

 

マンゴスチンというものらしいです。

 

f:id:coelacanth328:20210413223418j:plain

 

このマンゴスチン、日本では栽培に適した場所が

 

あまり無いことから、流通量も少なく

 

見たことが無い方もいらっしゃるかと思います。

  

マンゴスチンは果物の女王と呼ばれているそうです!

 

原産地は東南アジアで、栽培するには

 

特殊な条件下でないと難しいため

 

日本では現在成功した事例が無いとのこと。

 

もし栽培に成功して流通させれば

 

需要は見込めるのでしょうか?

 

気になる中身ですが、こちらです。

 

f:id:coelacanth328:20210413223428j:plain

 

カブトムシの幼虫

 

柑橘類のような感じで柔らかそうですね。

 

f:id:coelacanth328:20210413223443j:plain



柑橘類と比べると果皮は分厚く硬さがあります。

 

味はトロピカルな雰囲気のする味で

 

甘みがあり、とても美味でした。

 

 

 

サフランライスとターメリックライスの違い

この違い、分かりますか?

 

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

皆さんはカレーは好きですか?

 

私は結構頻繁に食べるのですが、

 

先日とある行きつけのお店で

 

ナンではなくライスを頼んだ時のこと。

 

黄色いライスが出てきました。

f:id:coelacanth328:20210330164608j:plain

 

ターメリックライスかなと思って聞いてみたら

 

サフランで色付けをしているとのこと。

 

サフランライスかぁ、美味しいなぁ。」

 

ところで、

 

サフランてなんだ?(`・ω・´)

 

ということで

 

名前はよく聞くけどあまり知らない

 

サフランターメリックの違いについて

 

簡単にまとめてみました!

サフランとは?

サフランというのは

 

名前は知っていても

 

あまり詳しく知らない方も

 

多いのではないでしょうか?

 

サフランは西南アジア原産のアヤメ科の多年草です。

 

秋に花を咲かせるクロッカスという

 

花の仲間の一つです。

 

クロッカスは知っている方も

 

いるのではないでしょうか?

 

香辛料として使用されているのは

 

その雌しべにあたる部分です。

 

香辛料としてのサフラン

 

高価な部類になります。

 

サフランの効能は?

そんなサフランの効能ですが

 

なかなか凄い効能があるようです。

 

以下がその代表的な効能です。

 

 

などです。

 

また、抗酸化力の強い成分が

 

多く含まれているため

 

紫外線による肌のダメージを軽減

 

してくれる作用があります。

 

しかし、通常の料理に使用される範囲ならば

 

問題はないのですが

 

大量に摂取すると

 

副作用があるとのことなので

 

注意が必要です。

 

健康のために大量に摂取したくなる

 

気持ちは分かりますが、量には注意しましょう。

 

ターメリックとは?

ターメリックとはご存じの方も多いかと思いますが

 

ウコンのことです。

 

ウコンといえば、お酒を飲む人は

 

よく摂取しているのではないでしょうか?

 

ターメリックはショウガ科ウコン属の多年草

 

インドを原産としています。

 

スパイスとして使用されるのはその根茎の部分。

 

ショウガと同じですね。

 

ターメリックの効能は?

 

そんなターメリックの代表的な効能は以下の通り。

 

  • 肝機能活性化
  • 殺菌作用
  • 抗炎症作用
  • 解毒作用
  • 抗酸化作用

 

などです。

 

 こちらもなかなか健康に良さそうな

 

効能が多いですね。

 

しかし、摂取のし過ぎは

 

逆に肝臓に負担をかけてしまったり

 

胃酸過多になったりするそうですので

 

サフラン同様、適切な量を摂取するのが

 

望ましいといえます。

 

まとめ

 

見た目は似ていますが、

 

どちらで色が付けられているか

 

気にしてみると

 

意外と知らない効能がたくさんありました(*^-^*)

未来の子供たちの為に『前例』を作らない国、日本

何故前例を作らないのか?

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

最近、ニュースを見ていてよく目にするのが

 

『前例がないため対応できない』

 

という発言です。

 

正直な感想は

 

( ゚Д゚)は?

 

なら作ればいいだろう

 

と思うのですが、、、

 

前例がないなら作ればいい

 

そんな単純なことが

 

なぜ出来ないのでしょうか?

 

責任を取りたくない大人達

もちろん、前例がないから

 

どのように対処すべきなのか

 

という基本的な事から

 

誰も分からないという点については

 

納得がいくのですが、

 

その基本を作ればいいじゃないかと

 

思うのです。

 

専門家というのは

 

その為にいるんじゃないのか?

 

とさえ思います。

 

どうしてレジ袋有料化や

  

謎の税導入などという、

 

現場を理解していないような

 

考えを通そうとする社会で

 

前例を作ろうとしないのか。

 

不都合が生じた場合の

 

責任を取りたくない大人の

 

何と多いことか。

 

責任はあるけれど

 

間違っていたとしたら謝罪して

 

その仕組みをやめればいいだけのこと。

 

責任は取りたくないけど

 

利権は取りたい政治家の

 

何と多いことか。

 

もちろん前例を作ろうとしている

 

人達の存在は理解していますが、

 

阻止しようとしている人たちの

 

影響力の方が大きい現状を

 

何とかしない限り

 

日本社会は

 

「日本」を保てなくなる気がします。

 

未来の子供たちに誇れるシステムづくり

 私は副業で塾講師の仕事をしています。

 

学校の教師ほど生徒と関わる時間は

 

少ないものの、彼らを見ていると

 

夢に向かって進んでいた当時の自分を

 

思い出します。

 

現在は紆余曲折ありながらも

 

憧れの仕事に就くことが出来て

 

0から1を作り出せました。

 

そういった経験を次世代に伝え

 

次世代が暮らしやすい社会システムの

 

構築に向けて努力したいです。

 

そのために『前例』をつくる大人が

 

増えてくれることを願います。

掛川桜が満開になりました

城下町にも春の便りが

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

最近はだいぶ暖かくなり

 

春らしい気候になってきましたね。

 

春といえば桜の季節でもありますね。

 

今日は広島でソメイヨシノ開花宣言

 

なされるなど着々と春が近づいています。

 

開花が待ち遠しいソメイヨシノですが、

 

ソメイヨシノの他にも桜は種類があります。

 

一番早く咲く河津桜は有名ですよね。

 

そんな河津桜ソメイヨシノの開花時期の

 

ちょうど間に咲く掛川桜」という

 

品種が現在満開を迎えているので

 

見に行ってきました(*^-^*)

 

 

掛川桜とは?

その名の通り、

 

静岡県掛川市にて2003年に発見された

 

河津桜ソメイヨシノとは

 

異なる品種の桜です。

 

3月上旬から開花し始め、中旬ごろに満開となります。

 

花の大きさは2.0cm~2.5cmで、河津桜のように

 

濃いピンク色をしています。

 

f:id:coelacanth328:20210311194714j:plain

 

掛川城の南側を流れる逆川(さかがわ)に沿って

 

植えられており、満開の時期には

 

綺麗なピンク色の並木道を散策することが出来ます。

 

現在の様子がこちらです。

 

f:id:coelacanth328:20210311195357j:plain

f:id:coelacanth328:20210311195420j:plain

f:id:coelacanth328:20210311195445j:plain

 

掛川城とのコラボが美しいですね。

 

ちなみにですが、上の3枚目の画像中の

 

お城手前の中央付近にある葉の無い木々は

 

これから開花するソメイヨシノ

 

八重桜とのことで、そちらと

 

掛川城のコラボもきっと

 

美しいでしょうね。

 

それらの開花が待ち遠しいですね(^^)/

 

桜の写真を撮っていたら

 

鳥がいましたよ。

 

何ていう鳥なんでしょうか?

 

ご存じの方いらっしゃったら

 

教えていただきたいです(*‘∀‘)

 

f:id:coelacanth328:20210311195914j:plain

 

しかしながら

 

桜というものは実に美しい花ですね。

 

桜を撮るのが毎年の楽しみでもあります。

 

f:id:coelacanth328:20210311200121j:plain

f:id:coelacanth328:20210311200143j:plain

f:id:coelacanth328:20210311200215j:plain

 アップで撮影するのが好きです(#^^#)

 

もうしばらくは満開の様子が

 

楽しめますが、明日からの

 

雨で落花してしまう可能性もあります。

 

もし見に来られる場合には

 

お早めにどうぞ!

 

アクセス

 

お車で来られる際には

 

近くには雨天でも平気な屋内駐車場である

 

大手門駐車場や、掛川城の西側には

 

コインパーキングなどもあります。

 

また、JR掛川駅からは徒歩5分ほどですので

 

鉄道を利用される方もアクセスしやすいですよ。

FDAが飛行機乗り放題プランを発表しました!

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

皆さんは飛行機は好きですか?

 

私は飛行機がとても好きです。

 

f:id:coelacanth328:20210305153229j:plain

 

特にFDAフジドリームエアラインズ

 

がかなり好きなんですが

 

そのFDAが乗り放題プランという

 

ファンにはたまらない

 

ツアープランを発表したので

 

是非ともご紹介したいと思います。

 

 

夢の乗り放題プラン

 

乗り放題と聞くと

 

鉄道やバスなどの

 

フリー切符などを

 

思い浮かべるかもしれませんが

 

飛行機ですので移動距離が

 

日本中になります。

 

FDAは日本中の16もの地方空港へ

 

就航しておりFDAの路線だけで

 

日本を一周することも不可能ではありません。

 

www.fujidream.co.jp

 

このプランであれば

 

期間中にいろいろな街を観光することが出来ます。

 

しかも3泊4日プランであっても

 

一人では何とお値段

 

3万7千円!

 

通常であれば片道数万円かかる路線でも

 

乗り放題とはものすごくお得なプランですね!

 

ここまでお得なプランは今まで見たことがありません(笑)

 

しかもホテル代まで含まれているとは、、、

 

このプランを使えば

 

格安で、今まで実現不可能だった

 

日本一周や行ってみたかったあの街へ

 

旅行することが可能ではないでしょうか?

 

FDAさん、ありがとうございます!!( *´艸`)

 

ところでそのプランのことは

 

分かったけど、乗るのはどういう飛行機なの?

 

と思われる方もいるかと思いますので

 

簡単にFDAの機体の説明をしたいと思います。

 

 

FDAで使用されている機材

 

FDAではエンブラエル社の最新鋭小型ジェット機である

 

ERJ170/175シリーズを使用しています。

 

エンジン効率が高く、最新の電子操縦系との組み合わせによって

 

高い燃費性能を有しており、小型ジェットではありますが

 

客室空間もかなり広く感じる造りとなっています。

 

f:id:coelacanth328:20210305155257j:plain

 

シートは程よいクッション性を備え

 

ゆったりと座ることが出来ます。

 

f:id:coelacanth328:20210305155612j:plain

 

シートピッチはやや狭く感じるかと思いますが

 

身長170cmの私の場合には

 

そこまで窮屈に感じることはありませんでした。

 

搭乗時間にもよりますが

 

短い路線では全く問題にならないくらい

 

快適に移動することが出来ます。

 

さらにこの画像では付けられていませんが

 

実際の客室内ではヘッドレストの部分に

 

各機体のカラーと同色の

 

カバーが設置されており

 

客室内はそのカラーで彩られて

 

とても華やかな印象になります。

 

そのカラーを楽しむのもFDAに乗る

 

醍醐味とも言えるでしょう。

 

 

まるで戦隊モノ?

 

ここまで客室内について説明してきましたが

 

先述の通り、やはりFDAの醍醐味といえば

 

その豊富なカラーリングです。

 

通常であれば航空会社は

 

飛行機の機体のデザインを

 

統一します。

 

ですがFDAの素晴らしい点は

 

各機体ごとに色が違うという事です。

 

f:id:coelacanth328:20210305160518j:plain

 

めっちゃカラフル!! 

 

機体に描かれている文字やデザインは

 

基本的に同じなのですが

 

色が違うだけで全く異なる印象になっています。

 

例えるならば虹色の航空会社とでも言いましょうか。

 

駐機場にて待機している

 

カラフルな機体は

 

見ているだけで楽しくなってきますよね(#^^#)

 

まるで戦隊ヒーローのように

 

各カラーの機体が

 

日本中の空を飛んでいるんだなと

 

思うだけでワクワクしますね!

 

現在FDAでは16機の飛行機を

 

有しており、同じ区間

 

同じ機体が飛行するという

 

訳ではないため、毎回搭乗するたびに

 

違ったカラーを楽しむことが出来ます。

 

 

他にもある面白プラン

 

今回は乗り放題プランについて

 

簡単にまとめてみましたが

 

他にもFDAでは遊覧飛行などの

 

面白いプランをたくさん

 

利用することが出来ます。

 

ですので、FDAの公式Twitterなどの

 

公式SNSを是非フォローして

 

最新情報をチェックですね!

 

最新情報が分かる

 

公式Twitterはこちら↓

 

twitter.com

 

また、現在この乗り放題プランの

 

モニター募集キャンペーンとしてこちらの

 

公式ツイッターで募集がされています。

 

このチャンス、逃したら損ですよ!!(^^)!

 

【引用元】

▼使用画像:FDAフジドリームエアラインズ)公式Instagramより

https://www.instagram.com/fda_fujidreamairlines/

▼参考元:FDAフジドリームエアラインズ)公式サイトより

公式TOP | 航空券予約・購入はフジドリームエアラインズ(FDA)

 

【リンク先】

FDAフジドリームエアラインズ)公式Twitter

https://twitter.com/FDA_fujidream

FDAフジドリームエアラインズ)公式Facebook

https://www.facebook.com/FDA.FujiDreamAirlines/

FDAフジドリームエアラインズ)公式Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCwmYI1Jt9w3Sa_HW1jRE_bg

ぼたもちの呼び方には決まりがあった!

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

皆さんは、ぼたもちはお好きですか?

 

私はとても好きです。

 

あの優しい甘さが何とも言えませんよね。

 

ところで、皆さんは

 

おはぎというものもご存じかと思います。

 

この違い

 

分かりますか?

 

え、地域ごとの呼び方じゃないの?

 

と思われた方必見です。

 

実は、ぼたもちおはぎには

 

明確な違いがありました!

 

今回はその違いについて

 

簡単にまとめたいと思います。

 

 

実は本来同じものだった

 

地域ごとの差はありますが

 

基本的には、

 

ぼたもちも

 

おはぎも

 

同じものだという事です。

 

では、何が違うのかというと

 

作られた季節が違います。

 

「ぼたもち」とは

 

その名の通り牡丹餅と書きます。

 

つまり牡丹の花が咲く

 

春に作られたものを指します。

 

そして

 

「おはぎ」とは

 

萩の花が咲く

 

秋に作られたものを指す呼び方だったんです!

 

では夏と冬では呼び方はどうなるのでしょうか?

 

お察しの通り

 

別の呼び方があったんです(; ・`д・´)

 

夏の場合には

 

「夜船」

 

冬の場合には

 

「北窓」

 

という呼び方をするそうです。

 

理由としては、

 

ぼたもちは「もち」と付いていますが

 

もち米ではないため

 

餅つきのようにつく必要がありません。

 

この事から夏では

 

つき知らず→着き知らず

 

となり、いつ岸へと着いたか分からない

 

夜船に例えられました。

 

また、冬の場合は

 

夏と同じ理由から

 

つき知らず→月知らず

 

となり、冬の月は北側の窓から

 

見ることが出来ないために

 

北窓と名付けられました。

 

四季がある日本ならではの

 

考え方ですね。

 

 

地域ごとや味によって変わる場合も

 

ぼたもちやおはぎは有名だけど

 

夜船や北窓なんて

 

聞いたことも使ったこともない

 

と思われる方が多いと思います。

 

私自身もそうでした。

 

これは地域ごとでも呼び方が異なり

 

味などによっても変わる場合があるためです。

 

それは仕方のないことです。

 

ですが、本来の季節ごとの

 

呼び方を覚えておくと

 

夏や冬のちょっとした時に

 

「この人デキる人だ」

 

とアピールすることが

 

出来るかもしれませんよ(^^)/

 

まぁ、家族以外の他人と一緒に食べる機会は

 

あまり無い気がしますが、、、(笑)

『ゆるキャン△』ラッピングトレイン出発進行!

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

現在絶賛放送中の

 

ゆるキャン△SEASON2』

 

とアニメ中に登場する

 

天竜浜名湖鉄道がコラボし

 

ゆるキャン△のキャラクターが

 

ラッピングされた車両が現在運行されています。

 

f:id:coelacanth328:20210305114525j:plain

ゆるキャン△仕様車両(友人 U氏撮影 無断転載禁止)

こちらがその車両です。

 

キャラといい、サイズ感といい

 

とてもかわいらしいですね(^^)/

 

こちらは2月12日より運行されていて

 

特別仕様のコラボ1日フリー乗車きっぷ

 

および記念入場券のセットが販売されています。

 

 

内装はどんな感じ?

 

ここまで外装が素晴らしいとなると

 

内装はどんな感じか気になりますよね?

 

気になる内装はこちら。

 

f:id:coelacanth328:20210305115643j:plain

f:id:coelacanth328:20210305115727j:plain

f:id:coelacanth328:20210305120051j:plain

車内の様子 (友人 U氏撮影 無断転載禁止)


これでもかという程に

 

登場するキャラクターがあしらわれていますね。

 

乗っていてもファンには嬉しいものがありますね。

 

 

 

どこを走っているの?

 

こちらのラッピングトレインですが

 

運行しているのは先述の通り

 

天竜浜名湖鉄道です。

 

こちらの天竜浜名湖鉄道こと

 

通称:天浜線

 

静岡県掛川駅新所原駅間を

 

浜名湖の北岸を経由するように

 

路線があります。

 

沿線には三ヶ日みかんで有名な

 

三ヶ日エリアやパワースポットとして

 

有名な森町の小國神社があります。

 

また、フルーツパーク駅

 

すぐ近くにあるその名の通り

 

フルーツパークではグランピングも

 

出来てしまいます!

 

ゆるキャン△は好きだけど、

 

キャンプは少しハードルが高いな、、」

 

だったり

 

「冬キャンを楽しみたいけど

 

寒いのは苦手、、」

 

という方は必見です!

 

冬場はイルミネーションが

 

行われており、このような景色の中で

 

グランピングを行うことが出来ます。

 

f:id:coelacanth328:20210305130259j:plain

f:id:coelacanth328:20210305130334j:plain

f:id:coelacanth328:20210305130402j:plain

f:id:coelacanth328:20210305130434j:plain

f:id:coelacanth328:20210305130507j:plain

f:id:coelacanth328:20210305130545j:plain

 

この他にも天浜線の沿線には

 

大河ドラマおんな城主 直虎』に登場した

 

気賀エリアなどもあり、

 

いろいろと楽しめるスポットが満載です!

 

 

 

天浜線へのアクセス方法は?


天浜線掛川駅新所原駅はどちらも

 

JRの駅に接続しており

 

さらにJR掛川駅には

 

東海道新幹線も接続しています。

 

そのため東京駅からは

 

こだま号で2時間足らずで

 

天浜線に乗車することが出来ます。

 

また、途中駅の西鹿島駅では

 

浜松市街へ向けて

 

遠州鉄道と接続しており

 

とても便利です。

 

 

 

運賃はどのくらい?

 

では仮に、掛川駅から新所原駅まで

 

全線を乗り通した場合には

 

どのくらいの費用が掛かるのでしょうか?

 

掛川新所原間では片道1470円かかります。

 

ところが1日フリーきっぷでは

 

費用は1750円です。

 

様々な場所を観光しながら

 

天浜線ゆるキャン△の聖地を

 

楽しみたいならば

 

断然フリーきっぷの方が

 

お得!と言えるでしょう(^^)/

 

 

ご利用はお早めに

 

しばらくはゆるキャン△

 

コラボが続いていく気がしますので

 

この春はラッピングトレインに乗って

 

ゆるキャン△の聖地を巡ってみてはいかがでしょうか?