煌めきのシーラカンス

~好きなことで輝きたいを叶える雑多ブログ~

アルカリ乾電池とマンガン乾電池ちゃんと使い分けられていますか?

皆さんこんにちは!

先日ネットで購入した玩具に使用するため

 

単3形の乾電池を購入したのですが

 

必要なのは単4形でした。

 

どうも、シーラカンスです(*‘∀‘)

 

 

皆さんは普段どんな電池を使いますか?

 

有名なのはパナソニックエボルタでしょうか?

 

アルカリ乾電池の中では世界一の長持ち性能とのことですね。

 

ところで、このエボルタは

 

上記の通り、アルカリ乾電池です。

 

皆さんはこのアルカリ乾電池の

 

他にも電池の種類があることを

 

ご存じでしょうか?

 

そして、それをちゃんと

 

使い分けられていますでしょうか?

 

種類はたくさんありますが、

 

今回は皆さんが良く使用するであろう

 

乾電池の違いについて内容を絞り

 

簡単に使い分け方を解説していきます。

 

よく使われている乾電池は

 

 

の2種類ですね。

 

この違いは大きく2つあって

 

使用されている材料の比率が異なる事と

 

乾電池内に満たされている電解液の種類が異なる事です。

 

 

アルカリ乾電池とは?

 

アルカリ乾電池は略さず言うと

 

アルカリマンガン乾電池になります。

 

マンガン電池の上位互換ですね。

 

マンガン電池に比べて

 

パワーがあるため大きな電力が

 

必要な機器(ラジコン、デジカメなど)に

 

使われることが多い電池です。

 

その名の通り使用されている

 

電解液はアルカリ性

 

マンガン電池より長持ちするとされています。

 

 

マンガン乾電池とは?

 

アルカリ乾電池の電解液はアルカリ水溶液

 

なのですが、マンガン乾電池

 

電解液はペースト状の

 

塩化亜鉛です。

 

アルカリ乾電池と比較すると

 

パワーは劣りますが

 

しばらく休ませると電圧が回復するという

 

特徴を持っています。

 

そのため、大きな電力を

 

必要としない時計やリモコン、

 

懐中電灯やストーブやコンロの点火用電池

 

などのオン・オフを頻繁に行うような製品

 

に用いることが良いとされています。

 

アルカリ電池よりも安価なため

 

うまく使い分ければ経済的にも

 

嬉しいですよね。

 

まぁ、微々たる差ですが(;^ω^)

 

 

実際のところは

 

しかしながら近年では

 

マンガン乾電池が良いとされていた

 

時計に関しては電波時計など

 

電力を必要とするものが普及し、

 

ライブなどで使用するペンライトや

 

明るさが豆電球の数倍ある

 

LED懐中電灯などの登場によって

 

それまでマンガン乾電池が良いとされていたものが

 

アルカリ乾電池推奨とされるようになってきました。

  

一番良いのは取扱説明書の推奨に従うことです( ゚Д゚)

 

 

使用時に注意してほしいこと

 

アルカリ乾電池とマンガン乾電池

 

絶対に交ぜて使用しないでください。

 

発熱や液漏れ、破裂の危険性があります。

 

また、同じタイミングで使用した電池は

 

全て同じタイミングで取り換えるようにしましょう。

 

古い電池が新しい電池のパワーを奪ってしまいます。

 

場合によってはこちらも液漏れなどの危険性があります。

 

乾電池の電解液は想像以上に危険なものです。

 

使い切った乾電池をそのまま機器に入れておいても

 

液漏れを起こす可能性があります。

 

そうなっては機器側にも電解液が

 

付着し機器の故障に繋がりますので

 

使用後の乾電池はすぐに外しておくことが

 

とても大事です。

 

 

ちょっと得する知恵袋

 

乾電池ってプラスチックもしくは

 

ビニールで梱包されていますよね。

 

あれって何故だかご存じですか?

 

あれ、絶縁されているんです。

 

電極部分に金属が触れたりしても

 

電流が流れないように

 

守られているんです。

 

そのため、複数の乾電池を

 

包んでいるビニールを外してしまった場合

 

放電してしまったり金属などに触れて

 

通電してしまう可能性があります。

 

それを防ぐために電極部分にテープなどを貼り

 

絶縁しておくと未使用の電池も放電させることなく

 

長期間保管することが出来るようです。

 

 

乾電池の捨て方

 

使用済みの乾電池は

 

どのように処分されていますか?

 

正しく処分しないと

 

場合によっては危険な状態になってしまうので

 

注意が必要です。

 

基本的には使用済みの電池は通電しないように

 

絶縁する必要があります。

 

そして速やかに処分してください。

 

絶縁せずに電極同士が触れてしまうと

 

破裂することがあります。

 

乾電池ではなかったのですが

 

私は使用後のボタン電池

 

ビニール袋に入れて保管していたら

 

電極同士が重なり通電してしまい

 

破裂しました。

 

また、最近では

 

モバイルバッテリーなどを

 

そのまま捨ててゴミ収集車内で

 

発火し炎上するということが

 

複数回発生しています。

 

電池は便利ですが

 

扱い方を誤るととても危険なものです。

 

 

用途に合った電池選択を

 

技術の進歩によってアルカリ乾電池の

 

需要の方が伸びてきたことは事実ですが

 

マンガン電池の方が適した機器というのは

 

未だ多く存在しています。

 

その為、間違えて使用してしまうと

 

乾電池本来の性能を発揮できない場合もあるので

 

賢く使い分けていきたいですね。

私がスギ林で深呼吸が出来るようになったわけ

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

春が近づいてきましたね。

 

もうすぐソメイヨシノも開花して

 

本格的な春を迎えそうな時期になりましたが

 

多くの皆さんにとっては

 

1年で最も辛い時期に

 

突入したといっても

 

過言ではないかと思います。

 

毎年現れる人類の敵

 

その名もご存じ

 

花粉

 

皆さんはどのような対処をされていますか?

 

花粉症用の薬ですか?

 

お疲れ様です(; ・`д・´)

 

私も花粉症で薬は手放せませんでした。

 

そう

 

一昨年までは。

 

 

マスクの中は鼻水で大洪水だった

 

私もかつては花粉症に悩まされていました。

 

学生の頃から授業中や、

 

社会人になってからは仕事中にも

 

マスクの中は鼻水の大洪水!

 

それが口に流れてきたりして

 

ティッシュやハンカチを忘れた日なんて

 

もう最悪でした(;^ω^)

 

ですが今では花粉の時期にも関わらず

 

薬もマスクも必要なくなりました。

 

毎年のように『昨年の〇〇倍』

 

花粉飛散量のニュースが報道されているのに

 

何故、

 

私は花粉症を改善することが出来たのでしょうか。

 

 

その答えをお教えします。

 

 

花粉症は作られた病気だった!?

 

『作られた』というと若干の語弊があるかと思いますが

 

花粉症は現代社会が招いた

 

生活習慣病に並ぶ現代病です。

 

何故そのようなことが言えるのかというと

 

私の祖母が花粉症では無いという事が理由です。

 

祖母は92歳になります。

 

私は現在30歳ですから

 

私の3倍以上も花粉を吸って生きてきたはずです。

 

それに私の家の裏は以下の写真の通り

 

山の奥の方にかけて大量に杉が生えている山です。

f:id:coelacanth328:20210226165508j:plain

私の家の裏の山

しかし祖母には花粉症の症状がほとんど見られません。

 

改めて子供のいる周りの知人たちを見てみると

 

小学生の彼らの子供も既に花粉症を発症している

 

というケースが多く、不思議で仕方がありませんでした。

 

よく言われているのが

 

『人によって花粉のバケツの容量が違って

 

そのバケツが溢れたら花粉症を発症する』

 

というものです。

 

ですが、90代と10代のバケツの容量で

 

代謝の良い10代の方が少ないなんて

 

信じられますか?

 

にわかには信じがたいですよね。

 

ではその理由を考えてみましょう。

 

 

花粉の量は増えていないのでは?

 

現代日本と数十年前の日本では

 

スギ花粉の飛散量は違うでしょうか?

 

もちろん温暖化の影響や

 

その年の気象条件などの影響が

 

ある可能性はぬぐえませんが

 

普通に考えてみても

 

突然変異でも起こらない限りは

 

杉1本が出す花粉の絶対的な量は

 

おそらくほぼ変化しないはずです。

 

それに森林における杉の本数は

 

数十年前の方が絶対に多かったはずです。

 

では何故、私の祖母を含めた多くの高齢者は

 

花粉症を発症していないのでしょうか?

 

 

加工食品がすべての元凶だった!

 

食べ物が溢れるほど豊かになった

 

現代社会では食品の味をさらに引き立てたり

 

長期保存が出来るように

 

様々な加工食品が開発されてきました。

 

そうです。

 

祖母のような高齢者と

 

若者の違い。

 

それは加工食品を若いうちから

 

どれだけ食べてきたかです。

 

すなわち

 

体内にどれだけの食品添加物

 

摂り入れてきたかの違いという事になります。

 

祖母の若い時は戦争の時代。

 

食べ物も少なく

 

加工食品などの量も

 

今よりは少なかったはずです。

 

そして年齢を重ねるごとに

 

食は細くなっていったため

 

食品添加物を食べている量が

 

圧倒的に若者よりも少ないのです。

 

 

食品添加物は体に悪いのか?

 

ここまでだと食品添加物

 

とんでもない悪者になってしまいますが

 

本当にそうでしょうか?

 

答えは

 

『何とも言えない』

 

です。

 

日本では安全として

 

使用が認可されていても

 

海外では認められていないものであったり

 

発がん性や老化促進などが疑われるものも

 

数多くあるのは事実です。

 

しかし現代社会の『食』を楽しむ文化において

 

それらが使用された食品を取り除くのは

 

難しいといえます。

 

また、災害が多いこの日本では

 

インスタント食品などの

 

非常食は必要不可欠であり

 

生活には欠かせないものだと

 

皆さん思うところだと思います。

 

それに少量の食品添加物

 

通常身体の代謝によって

 

分解されて排出されます。

 

 

問題は食品添加物の摂りすぎだった

 

しかし問題は加工食品の食べすぎにありました。

 

それは仕方のないことです。

 

忙しい現代人にとって

 

短調理のできるインスタント食品や

 

スナック菓子や甘いスイーツは

 

日常の癒しといっても過言ではありません。

 

私も大好きです。

 

ですがそれが問題でした。

 

個人差はあると思いますが

 

私の身体の場合は

 

大量に摂取した食品添加物

 

代謝しきれなかったのです。

 

代謝が間に合わない状態で

 

次の食品添加物が体内に。

 

その結果中学生の時に

 

花粉症および慢性的なアレルギー性鼻炎を発症しました。

 

どういう事かというと、

 

既にお気づきの方もいるかと思いますが

 

体内に入ってきた花粉を

 

代謝によって排出するプロセスが

 

大量の食品添加物代謝によって

 

妨げられているわけです。

 

つまり簡単に言うと

 

食品添加物代謝で身体は精一杯ですよ

 

ということです。

 

これを仮説として研究した結果

 

その通りだったという

 

研究報告もあるみたいです。

 

 

花粉症って抗体によるアレルギー反応じゃないの?

 

このように考える方も多いと思います。

 

確かにその通りです。

 

私自身、以前に血液検査を行い

 

スギ花粉に対する抗体があることを

 

確認しています。

 

ですが、一昨年から

 

私は花粉症の症状で

 

悩んでいません。

 

この文章を書いている今も

 

鼻の通りはとても良いです。

 

それは加工食品を食べることを

 

やめたからです。

 

もちろん完全に食べなくなったわけでは

 

ありませんが、花粉の時期はなるべく控えています。

 

私は元々花粉以外にも

 

慢性的な鼻炎に悩まされ

 

点鼻薬が手放せませんでした。

 

しかし栄養について学習し

 

食生活を改善したところ

 

症状がピタッと収まりました。

 

10年以上悩まされていた

 

辛い症状が突然収まったのです。

 

そして油断して加工食品などを

 

食べた翌日や数日後には

 

鼻が詰まったり鼻水が出たり。

 

やはり何らかの影響はあるようです。

 

 

花粉症は抑えられる!!

 

私自身が体感した結果を踏まえると

 

花粉症を抑え込むことは可能です。

 

しかし、私は医学のプロではありませんので

 

参考程度に考えていただきたいのですが

 

結論から言うと

 

身体のデトックスを促進し

 

花粉を代謝するスペースを

 

確保すると良いという事です。

 

そのために私は

 

デトックスのために

 

水分を多めにとったりして

 

加工食品を摂らないようにしました。

 

その結果、症状は消えました。

 

 

 

※水の飲みすぎにも注意が必要です。

 

 

体内に2週間残る食品添加物の影響

 

私は以前、風邪薬として服用した薬で

 

薬疹が起きました。

 

それにより1週間会社を休みました。

 

始めは何が起きたのか分かりませんでした。

 

急性の食物アレルギーかと思いましたが

 

原因は2週間前に飲んだ風邪薬でした。

 

医師には2週間は影響が残るから

 

その薬の影響の可能性がありますと言われ

 

検査したところその薬が原因でした。

 

ということはつまり

 

食品添加物も2週間は体内で影響を及ぼすと

 

考えられます。

 

断言はできませんが可能性はあるといえます。

 

ですので

 

もし私のようにデトックスを心掛けるのであれば

 

花粉の時期より少し前から始めると良いと思います。

 

もちろん今からでも遅くはありませんが

 

効果が表れ始めるのは数日後だと思います。

 

 

注意していただきたいこと

 

先述した通り私は医学のプロではありません。

 

これはあくまで経験に基づく内容ですので

 

試していただくのはご自身の判断になります。

 

また、食べ物によっては

 

花粉と同じ症状を引き起こしてしまうものがあり

 

それに反応してしまう方や

 

医学的な治療を行っている方は

 

下手に真似しない方が賢明かもしれません。

 

また、グルテンカゼインといった

 

身体への影響が疑われるものも多く存在します。

 

そちらが影響している可能性もあります。

 

私自身グルテンを摂取した翌日以降は

 

鼻が詰まっていることが多いです。

 

そのため本当に食品添加物が原因であると

 

断言することはできません。

 

あくまで可能性が強いという事です。

 

抗体が存在することは事実ですし

 

アレルギーは場合によっては

 

アナフィラキシーを起こしかねないので

 

十分に注意していただく必要があります。

 

ですが、もし特定のアレルギーが無く

 

花粉症や慢性的なアレルギー性鼻炎で悩み

 

普段からスナック菓子や

 

加工食品を多く摂取している場合には

 

試してみると悩みから解放されるかもしれません。

 

結論:食生活を改善しましょう!

 

VR・ARテーマパークでVR体験をしてきました!

皆さんこんにちは。シーラカンスです(*‘∀‘)

 

 今回は、浜松駅近くに新しく誕生した

 

静岡県内初のVR・ARテーマパークである

 

『X▶CUBE(エクスキューブ)』

 

に行ってみたので簡単にご紹介したいと思います!

 

f:id:coelacanth328:20210223193200j:plain

 

そもそもVR・ARとは?

 

皆さんはVRやARという言葉を

 

聞いたことはありますか?

 

ここ数年でかなり普及してきた技術です。

 

本題に入る前に軽く説明しておきます。

 

 

VRとは?

 

VRとはVirtual reality:仮想現実)のことです。

 

ヘッドセットを装着し、内部に映し出される

 

映像を360°の視野で楽しむことが出来るものです。

 

映像は現実世界ではなく仮想空間であったり

 

現実世界で行くことが出来ないような場所へ

 

疑似的に訪れた感覚になります。

 

エンターテインメント性が強いため

 

様々なところで利用され始めていますね。

 

 

ARとは?

 

ARとは(Augmented reality:拡張現実)のことです。

 

現実世界にモニターなどを通して

 

仮想の情報などを重ねて、

 

分かりやすくさせる技術のことです。

 

この技術は医療現場や

 

自動車のナビゲーションなどで

 

活用されていますね。

 

カメラをかざすと特定のキャラクターが

 

現れるというのもこの技術を利用したものです。

 

 

体感せよ仮想空間を!

 

さて、ここまで簡単にVRとARについて

 

説明してきましたがご理解いただけましたでしょうか?

 

ここからは実際に体験してみた感想と紹介になります(^^)/

 

f:id:coelacanth328:20210223193625j:plain

 

こちらの『X▶CUBE』ですが10種類の

 

ブースがありそれぞれのブースで

 

異なる映像体験を行うことが出来ます。

 

f:id:coelacanth328:20210223194018j:plain

 

画像では分かりにくいのですが

 

かなり広々とした空間です。

 

ソーシャルディスタンスもバッチリです。

 

各ブースの配置と体験できる映像は以下の通り。

 

f:id:coelacanth328:20210223194220j:plain

f:id:coelacanth328:20210223194257j:plain

f:id:coelacanth328:20210223194354j:plain

f:id:coelacanth328:20210223194428j:plain

f:id:coelacanth328:20210223194458j:plain

f:id:coelacanth328:20210223194528j:plain

f:id:coelacanth328:20210223194605j:plain

 

なかなか面白そうなものばかりですね(#^^#)

 

私は6番ブースの9DVRというものを体験してみました。

 

専用の動く椅子に座り、ヘッドセットを装着。

 

係員さんの合図で映像がスタートしました。

 

スタート直後、目の前に広がる

 

雪山とジェットコースターのレール。

 

そうです、私が体験したのは

 

ジェットコースターのVRです。

 

しかも動く椅子に座っているので

 

臨場感はもの凄かったです。

 

一回転する場面では実際には

 

逆さまになることは無いので

 

感覚的には少し実際とは異なるのかな

 

と思いますが、落下していく際の

 

重力やカーブを曲がる時の遠心力は

 

かなり強めに感じました。

 

振動も結構ありました。

 

頭では、これは仮想空間であり

 

落下することはないと理解していても

 

目から入ってくる情報と映像に

 

合わせて動く椅子によって

 

錯覚してしまいそうになります。

 

結果的に少し酔いました(笑)

 

酔いやすい人は注意した方がいいかもしれませんね。

 

私は雪山コースを体験しましたが

 

このブースだけで他に恐竜や自然など

 

5種類ほどのコースターライドの

 

映像を体験することが可能です。

 

一回の映像は3~4分ほど。

 

他にもたくさんのブースがあり

 

数人で遊べるものから

 

一人で楽しめるものまで

 

様々です。

 

複数人いたら待ち時間が

 

長いんじゃないのかと

 

思われるかもしれませんが

 

待っている間はヘッドセット使用者

 

の視界やARの情報がモニターに

 

映し出されたりするので

 

それを見ているのも楽しいと思います。

 

 

気になるお値段は?

 

さまざまな体験ができるこの施設ですが

 

やはり気になるのはその料金ですよね。

 

基本的にはアトラクション1回が600円になります。

 

これだと10ヶ所全てのブースを利用すると

 

単純計算で6000円かかってしまいます

 

そんな高いのはちょっと気が引けてしまいますよね。

 

でも安心してください!

 

なんと会員になると会員価格で1回分の

 

料金が500円になるんです!

 

しかも会員限定で90分の

 

フリーパスが利用でき、

 

土日祝では2000円

 

平日では何と1500円

 

利用することが出来ます!!

 

会員登録は何か記入しないといけないから

 

面倒だと思う方、大丈夫です!

 

LINEでお友達登録をするだけ

 

会員限定のフリーパスが利用可能となります。

 

f:id:coelacanth328:20210223221442j:plain

 

私が行った平日のお昼のタイミングでは

 

他に2人しかいませんでした。

 

コロナ禍で比較的空いている

 

この時期にフリーパスを利用すれば

 

全てのブースを1500円で利用することも

 

不可能ではありません!

しかも

 

学割が効く場合は

 

平日では1000円!!!

 

(; ・`д・´)凄すぎる、、

 

これから春休みなどで

 

学生の皆さんはデートなどでも

 

絶対にチェックしておきたいスポットですね!

 

 

因みにこの料金設定は2021年2月現在では

 

コロナに負けるなキャンペーン価格であり

 

3月7日までの期間限定となっております。

 

3月8日からは通常価格に戻ります。

 

通常価格は一般が平日90分2000円

 

と少し値段が上がってしまい

 

フリーパスの料金設定も30分や60分と

 

細かくなってしまうので

 

長時間楽しむならこの時期がベストです!!

 

平日ならば空いているので

 

お得に楽しんじゃいましょう! 

 

 

場所はどこにあるの?

 

そんな素晴らしい、要チェックスポットのこちら。

 

場所は浜松駅の近くにあるかじ町プラザの3階になります。

 

浜松駅から徒歩5分ほど。

 

周辺には遠鉄百貨店やザザシティ浜松もあり

 

とてもアクセスしやすい場所となっております。

 

f:id:coelacanth328:20210223222155j:plain

 

営業時間は?

 

営業時間は先ほどの料金の画像中にもありますが

 

午前10時~午後9時で最終受付は午後8時30分です。

 

フリーパスを利用する場合には最終受付時刻が

 

午後7時30分と早まりますので注意が必要です。

 

 

ご利用にあたって

 

VRのコンテンツは一部のものを除き

 

7歳以下のお子様は利用することが出来ません。

 

また、13歳未満の方では保護者の方の

 

同意が必要となります。

 

さらに、これはよくあることですが

 

遊園地などのテーマパークでの

 

アトラクションと同様に

 

何らかの問題を抱えている方は

 

利用をお控えください。

 

特に私自身も感じたことですが

 

アトラクションによっては

 

酔います。

 

本当に酔います。

 

嘘じゃないです。

 

利用中気分が悪くなったら

 

カフェスペースなどで休息をとり

 

回復してから他のアトラクションを

 

楽しむようにしましょう。

 

 

この春は新時代のテーマパークへ!

今回紹介した内容はごく一部です。

 

野球が好きな方は

 

VR野球が体験できるので

 

コロナ禍で集まって野球が出来なくても

 

スタジアムでのバッティングの気分を

 

味わうこともできます。

 

私もまだ体験していないブースが

 

数多く残っているので

 

今後はさらにフリーパスなどを

 

利用してすべてのアトラクションを

 

楽しみたいと思います。

 

是非皆さんも興味があれば

 

行ってみてください。

浜松でなくても全国に

 

こういったVR体験が出来る

 

施設が多くなってきたので

 

チェックしてみると良いかもしれませんね(^^)/

 

若き日の徳川家康に会ってきました🏯

皆さんこんにちは。シーラカンスです(*‘∀‘)

 

先日、以前のブログでも書きました通り

 

就職内定のお礼参りに

 

浜松元城東照宮へ行ってきまして

 

その足でそのまますぐ近くの

 

浜松城へと向かいました。

 

f:id:coelacanth328:20210213202911j:plain

 

初めて浜松城に来ましたが

 

さすが大河ドラマ

 

おんな城主 直虎

 

で舞台になった

 

井伊谷を有する浜松市

 

柴咲コウさんが演じられた

 

井伊直虎の顔出しパネルがありました。

 

個人的にこの井伊直虎をモチーフにした

 

ゆるキャラ

 

『出世法師 直虎ちゃん』

 

がとても好きです。

 

 

 

様々な変貌を遂げてきた浜松城公園エリア

 

城内では築城から現在までの城の歴史や

 

浜松地域を舞台にした戦乱の歴史など

 

多くの資料に触れることが出来ました。

 

かつてこの浜松城公園一帯のエリアは

 

動物園やロープウェイがあり、

 

さらに国体が行われるほどのプール

 

などが整備されていたという事実に

 

とても驚きました。

 

浜松市の動物園といえば

 

舘山寺にある浜松市動物園

 

しか知らなかったので、

 

私の他にも多くの人が

 

かつて、浜松城公園に存在した

 

動物園の存在は知らないのでしょうね。

 

今の状態からは考えられないくらいの

 

変貌を遂げて今に至るのですね。

 

 いやぁ、知らなかった!(; ・`д・´)

 

 

お初にお目にかかります家康公!

 

敷地内には徳川家康銅像がありました。

 

家康公にお力添えいただいたおかげで

 

素晴らしい企業に出会うことが出来たので

 

しっかりと銅像にもお礼をしましたよ(^^)/

 

f:id:coelacanth328:20210213233101j:plain

  

2023年には松本潤さん主演の

 

「どうする家康」

 

大河ドラマとして放送予定です。

 

撮影などで来られることもあるのでしょうか(#^^#)

 

 

出世運を上げたければ浜松へ!

 

家康が若き日を過ごした浜松。

 

浜松城公園内には広場や日本庭園などがあり

 

春になれば桜が綺麗に咲くと思います。

 

公園内にはスターバックス

 

移動販売車などもあるので

 

お花見がてらコーヒーなどを楽しみつつ

 

若き日の家康公に様々な

 

想いを馳せてみてはいかがでしょうか?

『ゆるキャン△』の聖地、【見付天神】に参拝してきました!

『皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

皆さんはゆるキャン△は知っていますか?

 

今回は、現在放送中の

 

ゆるキャン△SEASON2』で登場した

 

磐田市見付天神を参拝してきた

 

レポートになります(^^)/

 

f:id:coelacanth328:20210220191134j:plain

 

まず現れたのは見付天神の名所である

 

あと押し坂です。

 

この奥に見付天神の本殿があります。

 

あと押し坂を上がりきると現れたのは

 

美しい赤鳥居霊犬しっぺい太郎銅像

 

しっぺい太郎は劇中にも度々登場していましたね。

 

 ちなみに私は子供の頃にこの場所で

 

しっぺい太郎に

 

会ったことがあります。

 

凛々しい姿の犬でした。

 

このしっぺい太郎は現在は亡くなってしまっていますが

 

磐田市ではこのしっぺい太郎がモチーフの

 

『しっぺい』

 

というゆるキャラが活躍しています。

 

 

f:id:coelacanth328:20210220190232j:plain

 

 

さらに進むと左手に手水舎があり

 

その奥に本殿が見えてきました。

 

f:id:coelacanth328:20210220193407j:plain

 

f:id:coelacanth328:20210220193647j:plain

 

何とまさかの本殿工事中でした(;^ω^)

 

どうやらドラマ版のロケは工事が始まる前に

 

撮影終了していたようです。

 

階段を上がった左手には

 

氷室神社がありました。

 

こちらは全国でも数社しかないという

 

『釣り』の神様らしいです。

 

静岡県は魚も美味しくて

 

全国的にも有名な釣りスポットがあると

 

知り合いの釣り好きの方が言っていたので

 

釣りをされる方は祈願すると

 

大物が釣れるかもしれませんね(`・ω・´)

 

f:id:coelacanth328:20210220193926j:plain

 

そんな氷室神社の隣には

 

小さな池がありました。

 

こちらの御池は大祭の折に

 

神事を行う場所とのことです。

 

この神事はこの場所と伊勢神宮

 

2ヵ所のみで行われるものということで

 

神聖な池のようでした。

 

池の中には鯉がたくさん泳いでいました。

 

f:id:coelacanth328:20210220194417j:plain

f:id:coelacanth328:20210220194445j:plain

 

本殿にてお参りをしたのち

 

振り返るとそこには大きな御神木が!

 

f:id:coelacanth328:20210220194918j:plain

 

いやぁ、大きい!!!

 

今まで多くの参拝客を見守って

 

きたのでしょうか。

 

そんな御神木の根元には

 

たくさんの絵馬が飾られていました。

 

その中にゆるキャン△のキャラクターが

 

描かれた絵馬を発見!

 

f:id:coelacanth328:20210220210444j:plain

プライバシー保護の為、画像の一部を加工しています

 

ゆるキャン△の聖地であることを

 

実感できました。

 

その絵馬の後ろには

 

何と大量のおみくじが(笑)

 

ものすごい種類のおみくじがありました。

 

f:id:coelacanth328:20210220195735j:plain

f:id:coelacanth328:20210220195809j:plain

 

おみくじってこんなにも種類があるんですね(; ・`д・´)

 

この他に「しっぺいみくじ」などもありました。

 

本殿の隣にはお札やお守りを授かることのできる

 

授与所がありました。

 

f:id:coelacanth328:20210220200006j:plain

f:id:coelacanth328:20210220200136j:plain

 

たくさんのお守りやお札が置いてありました。

 

窓にはゆるキャン△のポスターも貼ってありましたよ(^^)

 

隣で巫女さんと会話をしていたご家族は

 

ゆるキャン△が好きで

 

山梨県から来たそうです。

 

特にドラマ版が好きとのことで

 

アニメだけでなくドラマ版の

 

人気も凄まじいものだなと

 

改めて思いました。

 

私もドラマ版が大好きで

 

キャストの再現性や

 

原作に忠実な所も

 

とても気に入っています。

 

ドラマ版も2期が楽しみですね(#^^#)

 

因みに冒頭でも述べたように

 

本殿は現在屋根の工事中なのですが

 

その屋根に使用する銅板に

 

願いを込めたメッセージを書ける

 

というのを行っているようです。

 

f:id:coelacanth328:20210220202857j:plain

 

聖地に自分の願いを込めた銅板を

 

残すことが出来るというのは

 

ファンからすると滅多に無いこと

 

ではないでしょうか?

 

これからもゆるキャン△

 

多くの人に知られて

 

キャンパーが増えるといいですね( *´艸`)

 

さらに奥へと進むと

 

劇中にも登場した建物がありました。

 

現在はコロナの影響で使用されていませんでしたが

 

劇中ではこちらで「あわもち」

 

販売していましたね。

 

f:id:coelacanth328:20210220201610j:plain

 

さらに進むと

 

霊犬しっぺい太郎を祀った

 

霊犬神社がありました。

 

f:id:coelacanth328:20210220200717j:plain

 

鳥居をくぐり奥へ進むと

 

f:id:coelacanth328:20210220200910j:plain

 

社がありました。

 

こちらは全国でもここだけという

 

犬を祀った神社という事で

 

ペットの健康を祈願することのできる

 

場所となっているそうです。

 

また、この霊犬神社の周りは

 

磐田市営のつつじ公園となっており

 

劇中でリンちゃんが恵那ちゃんと

 

LINEをしながら歩いていたのは

 

その公園内になります。

 

つつじ公園ということで

 

つつじが見頃になる

 

GW頃に訪れると

 

きっと美しい景色が

 

見れることでしょう。

 

所々には桜の木も多く

 

何本か早い品種はすでに

 

9分咲きくらいになっていました。

 

とても綺麗で癒された聖地巡礼となりました(*^-^*)

 

f:id:coelacanth328:20210220202127j:plain

f:id:coelacanth328:20210220202154j:plain

 

もうすぐ本格的な春ですね。

 

見付天神はその名の通り

 

学問の神様としても有名です。

 

多くの受験生や何かに挑戦している人に

 

桜が咲きますように♪

横断歩道で停止は義務なのにどうして歩行者がお礼を言うのでしょうか

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

皆さんは普段自動車を運転しますか?

 

私は周りが山と畑に囲まれた

 

田舎に住んでいるので

 

ほぼ毎日運転をしています。

 

普段の運転するエリアには

 

学校も多く学生などが

 

信号機の無い横断歩道

 

を利用しているのを

 

見かけることが多いです。

 

そんな私も横断者がいる時には

 

停止して横断を促すのですが

 

本日ふと思いました。

 

それは

 

『どうして義務を行っているのに

 

彼らは私にお礼を言うんだろうか?』

 

という事です。

 

 

ドライバーの義務

 

自動車の運転免許を持っている方は

 

ほぼ100%知っている事かと思いますが

 

横断歩道に横断者がいる場合

 

一時停止して横断させなければならない

 

という義務があります。

 

JAF日本自動車連盟の調べでは

 

昨年の全国の横断歩道での

 

停止率は21.3%と低く

 

多くのドライバーがこの義務を

 

無視し道交法を守っていない

 

ということが分かります。

 

 

考えられる理由とは?

 

もちろん、歩行者側の意識にも

 

問題があるとは考えられます。

 

交通量の少ない道路では

 

「自動車が行ったら渡ろう」

 

という考えになってしまうのは

 

当然のことと言えます。

 

ですがそのような場合でも

 

免許を持つ人間は義務を

 

守る必要があります。

 

以前このような事がありました。

 

私が横断歩道の手前で

 

一時停止している際に

 

小学生の4人グループが

 

渡ろうとしていました。

 

2人は先に渡りましたが

 

残りの2人は渡らずに

 

私に対して

 

「お先にどうぞ」

 

と合図してくれました。

 

しかし私は義務ですので

 

先に行くことが出来ません。

 

それを見かねた通りがかりの

 

女性がその小学生に

 

歩行者優先であることを

 

説明してくれて

 

横断を促してくれました。

 

そして深々と頭を下げて

 

「ありがとうございました」

 

と口にしました。

 

私はお礼をされたことに対しては

 

気持ち的に嬉しくなりました。

 

お礼をしてくれることは

 

有難いことですし

 

学校教育の賜物だなと

 

思ってはいますが

 

果たして本当にそれが

 

正しいのでしょうか。

 

 

理想的な形とは何か

 

横断歩道で一時停止し

 

横断してもらうことは

 

横断できた横断者にとっても

 

お礼を言われたドライバーにとっても

 

お互いにWin-Winな状態ではある

 

と感じますが義務行為に対して

 

お礼を求める必要性は無いと思います。

 

お礼が無かった場合に

 

『せっかく一時停止してあげたのに』

 

など考える必要性はなく

 

そうやって考えてしまうこと自体が

 

人間性を低く下げてしまっていると言えます。

 

しかし、歩行者側からすると

 

例えばショップの店員さんに対して

 

お礼を言う感覚に似ているのかもしれませんね。

 

ですので、お礼は期待していないが

 

お礼されたら有難いなというような

 

スタンスで運転するのが望ましいと言えます。

 

有名ホストのローランドさんが

 

以前このようにおっしゃっていました。

 

「横断歩道で一時停止すると、停止しなかった人

 

よりも1足出遅れるけれど、人間として1足先に行く」

 

とても素敵な考え方ですよね。

 

私もそうやって考えて運転を行う事にしています。

 

 

 

注意してほしいこと

 

ここまで横断歩道での

 

一時停止が義務だと書いてきましたが

 

1つだけ注意していただきたい事があります。

 

それは安全に一時停止出来ない場合には

 

一時停止を諦めるのも仕方ないという事です。

 

例えば、夜間など暗くて歩行者の発見が遅れた

 

という場合で、かつ交通量が多い場合などです。

 

そういった場合では後続の車両

 

との車間距離の問題もあり

 

安全に停止することが難しいことも

 

考えられますので、やむを得ないと

 

判断出来ます。

 

しかし、横断歩道の手前には

 

◇のマークが2つ並んでいたり

 

標識が設置されているため

 

そういったものを確認したら

 

減速できる状態にして

 

歩行者がいた場合は

 

停止できることが望ましいですね。

 

歩行者がいなくても

 

確実に歩行者がいないことを

 

確認してから再加速するように

 

心掛けると良いと思います。

 

また、対向車線の渋滞などで

 

反対側からの横断者が

 

確認できない場合などは

 

更なる注意が必要ですが

 

もし自分が渋滞している側で

 

横断歩道の手前に停止している場合は

 

対向車に分かるように夜間では

 

ライトを消灯したりして

 

対向車へ歩行者の存在をアピール

 

すると良いでしょう。

 

もちろん簡単にはいかないと思いますが

 

先進国における歩行者の死亡事故は

 

日本はワースト1位です。

 

自動車大国のこの国ですが

 

車の安全性は向上しているのに

 

歩行者の安全性は向上していません。

 

そのためドライバーの意識づけが

 

重要だと思います。

 

 

おすすめのクルマ

 

個人的に歩行者の安全を考えるならば

 

歩行者保護用のエアバッグが作動する

 

SUBARUの自動車がオススメです。

 

特に過去のブログでも書きましたが

 

新型レヴォーグは歩行者の

 

安全性はもちろんのこと

 

ドライバーの安全性も考えられた

 

もの凄いクルマです。

 

本当にオススメしたいです。

 

将来的に乗るのが夢です( *´艸`)

 

良かったら新型レヴォーグについて

 

まとめた過去のブログも見てみてください。

 

 

全てのドライバーへ

 

横断歩道は何のためにあるのか。

 

それは

 

『横断者を安全に横断させるため』

 

です。

 

にもかかわらず

 

毎年多くの事故で

 

無くなってしまう方がいます。

 

私の親族も2人横断中の事故で

 

命を落としました。

 

1人は中学生。

 

もう1人は90代でしたが

 

加害者は大学生でした。

 

事故はお互いの人生を奪います。

 

ドライバー1人独りが

 

しっかりと認識をして

 

事故で悲しむ人のいない

 

ような未来に向けて

 

安全運転を心掛けていきたいですね。

コーヒーはブラックがあるのに、ココアは砂糖抜きが注文できないのは何故でしょうか

皆さんこんにちは!シーラカンスです(*‘∀‘)

 

皆さん『ココア』はお好きですか?

 

ココアはポリフェノールたっぷりで

 

冷え性にも効果があるという事で

 

注目されている飲み物です。

 

ココアの効能について

 

簡単にまとめました。

 

 

ココアの効能

 

ココアの代表的な成分といえば

 

「カカオポリフェノール

 

ですよね。

 

このカカオポリフェノール

 

強い抗酸化力を持ち

 

血糖値の上昇を抑えたり

 

血流をアップさせるという効果があります。

 

通常、歩いたりすることで

 

血液中に発生する一酸化窒素という物質を

 

飲むだけで血液中に発生させ

 

血管の柔軟性を高めてくれます。

 

それによって血管が拡張し

 

毛細血管まで血が巡るようになり

 

冷えやむくみの改善などにも効果があります。

 

他にもココアに含まれている

 

テオブロミンという成分は

 

脳の神経細胞を刺激し

 

集中力や記憶力の向上など

 

効果があるようです。

 

覚醒効果については

 

コーヒーよりも高いという

 

報告もあるみたいです。

 

その為、私は

 

長距離ドライブなどの時には

 

コーヒーよりも

 

ココアを飲んだりしています。

 

また、リグニンと呼ばれる物質が

 

腸のぜん動運動を活発にし

 

さらに日焼けによる

 

肌のダメージを軽減する効果も

 

報告されています。

 

女性には嬉しい効果ですよね!(^^)/

 

 

 

古代ココアは薬だった

 

これだけ多くの効能がある

 

ココアですが

 

かつて薬として重宝された

 

歴史がありお金の代わりとしても

 

利用されました。

 

滋養強壮や疲労回復など様々な

 

効果があるとされ

 

多くの人がココアの

 

恩恵を受けてきたと言えるでしょう。

 

ですが、市販の

 

ミルクココア

 

には糖類が使用されており

 

あまり多く摂取することは

 

オススメできません。

 

糖類不使用の

 

ピュアココア

 

であれば

 

100%カカオ成分のため

 

カカオポリフェノール

 

効果を十分に得ることが出来るでしょう。

 

 

街中ではピュアココアが飲めない!!

 

ふと気になったことがあります。

 

どうしてカフェなどでコーヒーは

 

ミルクや砂糖を

 

オーダーできるのに

 

ココアに関しては

 

オーダーできないんでしょうか?

 

私はココアの優しい甘さは

 

昔から好きだったのですが

 

砂糖の身体に対する影響を

 

知ってからというもの

 

甘いココアに手が出しにくくなりました。

 

なので普段は糖類不使用の

 

ジンジャーココアというものを

 

家で飲んでいるのですが

 

外出先でもココアが飲みたくなる時があります。

 

そんな時は某珈琲チェーン店で

 

メイン商品のコーヒーではなく

 

ココアを注文します。

 

珈琲店のココアが

 

かなり美味しいという事実は

 

意外と知られていないかもしれませんが

 

クリームやナッツが添えられていたりして

 

とっても美味しいんです!

 

そんな珈琲店のココアですが

 

糖質制限中の人や甘いものが苦手な人

 

にとってはいくら美味しくても

 

ココアの甘さは少し厄介ですよね。

 

甘いものが苦手な人や

 

糖質制限中の人でも気軽に飲める

 

ココアを各コーヒーチェーン店様には

 

開発をしていただきたいところですね。